



千国街道はところどころ車の通る舗装道路を通りますが、舗装道路を降りるとホッとします。やはり、アスファルトやコンクリートで固められた道より石ころや草の道は足に心地よいと感じます。
舗装道路から山の道に入るところや分かれ道には案内の柱が立っているのですが、少々わかりにくいものもあって、迷いながら進みました。
下の写真は道端で出会った草花です。気持ちが悪いので写真は撮りませんでしたが、表面の模様がマムシに似ているというマムシ草があちらこちらで見られ、見つけるたびにギョッとしました。






【「感」察記録の最新記事】